シネマ座の怪人

映画館に住みたい

この映画タイトルは何?省略しすぎてもはや暗号

洋画、洋ドラ界隈で見かける、SWやGotGなどの謎の記号。DKR?WWDITS?

f:id:cinemaza:20170705154905j:image

分からない全国の迷えるステイサムの為に説明すると、これは、英語やカタカナのやたらと長い作品タイトルを省略したもの。基本的には日本でも原題の英語タイトルを省略した記号を使います。

 

(例)

・DoFP =『X-Men: フューチャー&パスト』

FPの「フューチャーパスト」は分かるとして、Doはどこから来たかというと、原題である"X-Men: Days of Future Past"の「デイズ・オブ」に当たります。 

このように原題の英単語の頭文字をとって省略されます。時にtheやofは消されたり小文字になりますが、そこには特に明確なルールはなく、作品によってバラバラです。

 

何やら暗号めいているのが面白く感じたので、下記、自分がよく見かける略称達を集めてみました。原題と邦題が異なるものに特に注目です。それではどうぞ!

 

見方

・略称『邦題』(原題)

 

A

・AoS『エージェント・オブ・シールド』ドラマ

AoUアベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』アベ2 (-Age of Ultron)

 

B

・BTTF『バック・トゥ・ザ・フューチャー

・BvS『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(Batman v Superman: Dawn of Justice)

 

C

・CA「キャプテンアメリカ」シリーズ

→CAFA =1作目 (-The First Avenger)

→CAWS =2作目 (-Winter Soldier)

→CACW, CW =3作目 (-Civil War)

 

D

・DKR『ダークナイト・ライジング』ノーランバットマン3作目 (The Dark Knight Rises) =TDKR

・DoFP『X-Men: フューチャー&パスト』(Days of Future Past)

・DW『ドクター・フー』ドラマ

 

E

・ESB →SW(スターウォーズ)参照 SW5

 

F

 

G

・GotG, GoG『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(Guardians of the Galaxy) theの有無でバリエーションがあるが同義 →続編GotG2, GoG2

 

H

・HP『ハリー・ポッター』シリーズ

 

I

・IM『アイアンマン』シリーズ→IM2,IM3

 

J

・JW『ジョン・ウイック』→続編 JW2

・JW『ジュラシック・ワールド

 

K

・KA『キング・アーサー

・KM『キングスマン』(Kingsman)

→KMGC「キングスマン2」(-Golden Circle)

 

L

・LHF『エンド・オブ・キングダム』(London Has Fallen) 前作『〜ホワイトハウス』はOHF

LotRロード・オブ・ザ・リング』(Lord of the Ring)

 

M

・M:I『ミッション:インポッシブル』シリーズ

→MIRN『ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイション』「みりん」ともいう

 

・MMFR『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(Mad Max: Fury Road)

→MMFR B&C = 同作 白黒版(-Black&Crome)

 

N

 ・NYSM『グランド・イリュージョン』(Now You See Me)

 

O

・OHF『エンド・オブ・ホワイトハウス』 (Olympus Has Fallen) 続編『〜キングダム』はLHF

・OSO『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』(Om Shanti Om) インド映画の名作

 

P

・POI『パーソン・オブ・インタレスト』ドラマ (Person of Interest)

・PPZ『高慢と偏見とゾンビ』(Pride and Prejudice and Zombies)

 

Q

R

 

S

・SH「シャーロック・ホームズ」シリーズ

ドラマ『SHERLOCK』か映画か、はたまた人物を指すのかは文脈で見抜く

・SPL『SPL/狼よ静かに死ね』(殺破狼) (*香港映画:英題 SPL: Sha Po Lang Kill Zone)

→SPL2『ドラゴン×マッハ!』(殺破狼2)

・SPN『スーパーナチュラル』ドラマ

・ST『スター・トレック

→STID『スター・トレック イントゥ・ダークネス

 

SW

スター・ウォーズ』シリーズ。略し方が多々ある。例えば同じ「フォースの覚醒」でも「SW7」と作品の番号を付与するパターン、「ep7」とエピソードでカウントするパターン、「TFA」などとサブタイトルの略を使用するパターンがある。下記はサブタイトルで省略したものを記す。

TPM (The Phantom Menace) ファントム・メナス

AOC (Attack of the Clones) クローンの攻撃

③ ROTS (Revenge of the Sith) シスの復讐

④ ANH (A NEW HOPE) 新たなる希望

⑤ ESB (The Empires Strike Back) 帝国の逆襲

⑥ ROJ (Return Of the Jedi) ジェダイの帰還

⑦ TFA (The Force Awakens) フォースの覚醒

○ R1 (Rogue One) ローグワン ラウンドワンではない

サブタイは素人には分かりにくいので、個人的には番号で書いて欲しい。

 

T

・T1,T2,T3…「ターミネーター」シリーズ

・T2 =『トレイン・スポッティング2』の事も

・TFA →SW(スターウォーズ)参照 SW7

TDKダークナイト

・TDKR『ダークナイト・ライジング』=DKR

・TWD『ウォーキング・デッド』ドラマ (The Walking Dead)

・TTDW『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』ソー2 (Thor: The Dark World)

・TTSS『裏切りのサーカス』裏サー (Tinker Tailor Soldier Spy)

 

V

 

W

・WW『ワンダーウーマン

・WWDITS『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』(What We Do in the Shadows)

 

余談ですが、『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』は、「ソー3」でもメガホンを取ったタイカ・ワイティティ監督による迷作です。ヴァンパイアと人間の、奇妙な共同生活にカメラが迫るッ!!

f:id:cinemaza:20170706011852p:image

監督ご本人です

 


 

 

さらば『ジュラシック・アイランド』君の魅力は忘れない

突然だが、諸君、『ジュラシック・アイランド』という映画をご存知だろうか?

f:id:cinemaza:20170607204551j:image

2015年4月に公開されたこの映画。あのハリウッドの某有名恐竜映画の公開が同年7月であるから、一足先に「恐竜ブーム」のビッグウェーブに乗っていたワケだ。

f:id:cinemaza:20170607204915j:image

心なしかロゴもそっくり。

 

あらすじはシンプル。父親と離れて暮らす少年が乗った飛行機が、バミューダトライアングルに吸い込まれ、恐竜だらけの島に不時着。少年より先に島にいた不思議な少女と合流し、島を散策し、元いた場所に帰ろうとする冒険譚である。

 

だがしかしこの作品、

びっくりするほど面白くない。

とにかくだるいのである。

 

ところが一つ、他の映画には無い、素晴らしい特徴があるのだこちらの写真、入場者特典である簡易パンフレットをご覧いただきたい。

f:id:cinemaza:20170607213843j:image

f:id:cinemaza:20170607214109j:image

そう、なんと、最新の研究に基づき、ティラノサウルスに羽毛が生えているのだ!!

 

フサフサと羽の生えたTレックスが少年を襲う映画が今まであっただろうか?最新の研究に基づいた恐竜のCGが映画の中で動くのだ!劇場でいたく感心したものだ。なにせ、最新の研究に基づいた、羽毛の生えたティラノサウルスが出てくるのだからね。

 

さて、それでは本日のニュースです。

 
【6月7日 AFP】大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックスは鳥類のような羽毛ではなく、爬虫類に見られるうろこに覆われていたとする研究結果が7日、英国王立協会の専門誌バイオロジー・レターズに発表された。
http://www.afpbb.com/articles/-/3131112?act=all 

…………。

 

 

 

荒野の8人目になってきた話『マグニフィセント7』塚口マサラ上映

f:id:cinemaza:20170508222617j:image

先日、『マグニフィセント7』のマサラ上映に行ってきました。

「マサラ上映」というのは、上映中に声をあげたり、クラッカーを鳴らしたり、紙吹雪を舞いあげたりと、場内にいる他の参加者と一丸となり、大騒ぎしながら映画を楽しむ鑑賞スタイルです。

イベント会場となるのは、塚口サンサン劇場さん。イベント上映以外にも、過去作のリバイバル、ウーハー強化上映など、様々な企画がとにかくファンの心を掴んで離さない、関西の映画好きの聖地です。

その塚口サンサン劇場さんが「荒野の8人目を募集する」と言うのです。これは行くしかありません。

 

人気のある上映回だけあって、今回のイベントチケットは、インターネットでの販売開始時刻より2分で完売。凄腕ガンマン達の早撃ち勝負に。

 

さて、チケットが取れたので、マサラ上映の準備をします。
f:id:cinemaza:20170508204958j:image

今回は銃撃戦が多い作品なので、クラッカーや火薬銃を多めに用意します。火薬銃というのは、火薬を込めると大きな音がなる、リボルバー式のクラッカーです。作中の人物の動きとシンクロさせてバンバン鳴らすと、とても愉快な気持ちになります。

 

マサラ当日

f:id:cinemaza:20170508195810j:image

塚口サンサン劇場さんに少し早く到着。おや?あそこに見えるのは、段ボールで作られたウエスタンバーの入り口では!?どこまで楽しませてくれるのか。期待に胸が高なります。

 

さて、映画が始まるまでは、地下の待合室で待機することにします。

f:id:cinemaza:20170508220426j:image

そこには「西部劇っぽい服で集まらへん?」という劇場側の呼びかけに応えた、我こそが荒野の8人目だという方々が。写真に写っている方以外にも沢山の方が思い思いの格好で参加されており、既に凄まじい熱気です。馬もいました。ちなみに、この日は関西以外からもかなり多くの方が来られていたようです。

 

開場時間となったので先ほどのイカした扉をバーンして、中に入ります。 f:id:cinemaza:20170508201917j:image

すると劇場オリジナル幕間ムービーがお出迎え。

f:id:cinemaza:20170508201955j:image

早速、銃をぶっ放すガンマンも。

なお、まだ映画は始まってまいせん。

f:id:cinemaza:20170508202049j:image

館長による挨拶では紙吹雪も。

勿論、まだ映画は始まっていません。

ここからが本番です。

 

ようやく上映開始

塚口マサラ民は冒頭からトばします。

映画泥棒に合わせて手拍子。

配給ロゴに「ありがとう」コール。

 

そして、主役が次々と登場する度、「キャー!!」というラブコールがあちこちから!!まるでアイドルのライブ会場です。銃をくるくる回した際などの盛り上がりも凄まじく、色男がより一層色男に見えてきます。なんと罪な上映回なのか。

どのキャラもしっかり人気があるあたり、作品のファンの満遍ない愛が感じられて微笑ましかったです。

ただ、グッディはやや別格でした。

ガタガタ震えて引き金を引けないグッディに対し、「「グッディ、グッディ、グッディ、グッディ!!」」と場内一体となって応援する様子はアツすぎました。今日こそイケそうな気すらします。それでもグッディは引けません。「「あーあ……」」10倍盛り上がっただけに、落胆っぷりも10倍です。

こんなん、笑うしかないやん……

そして、銃撃戦となるたびに飛び散る紙吹雪に、クラッカーによる発砲音!!場内は火薬の匂いが立ち込め、足元は紙吹雪で真っ白です。

ちなみにこの紙吹雪は、上映終了後に参加者が自主的に片付けるのがお約束。「次」も遊びたいからお片づけはしっかりと。箒やゴミ袋を持参する人も。

イベント上映は優しさに溢れています。

これもまた感動的な一幕でした。

 

最後に、ソニー・ピクチャーズさんからご好意で参加者にスキットル3個とポスター1枚が抽選にてプレゼントされました。そして、このポスター、なんとイ・ビョンホンの直筆サイン入り!!

f:id:cinemaza:20170508221534j:image

こちらは偶然にもイ・ビョンホンのファンの方が当選。見ているこちらまで嬉しくなりました。

  

マサラ上映は騒がしいけれども、クラッカーや掛け声を合わせるうちに、場内だけでなく、意外と集中して作品に入り込み、映画とも一体になることができる、不思議な上映方式です。

もし、今後好きな作品のイベント上映と出会うことができたら、是非一度参加してみてください。映画の楽しみ方の幅が広がりますよ。

この労災映画が怖い!『バーニング・オーシャン』

f:id:cinemaza:20170508100715j:image

怖いもの見たさから「労災映画」だと話題の『バーニング・オーシャン』を見ました。見事に胃が痛くなりました。

大事故が起こるまでの経緯の説明がとても丁寧で、特に「客観的に見てもヤバげ」な状況に対し、危機感覚が麻痺してしまった現場の雰囲気が、淡々と描かれているのは怖すぎます。

 

分かりやすく例えると、とある職場でABCの三人が仕事をしているとします。

ある日、Aが過労で倒れます→BとCが滅茶苦茶頑張ってなんとかします→今度はBが倒れます→AとCでなんとかします→しかしAがとうとう死にます→仕方ないのでBとCでまた仕事を頑張ります→そこに偉い人がやってきて「今までも2人でやってたんだからイケるて。あと納期遅れてるからちょっと急いでな」という通達を出します→BとCも死にます。と、いうような話です。寒気がしますね。

 

「いつも、そうだから」「多分、大丈夫」一つ一つの事柄は小さな事なので、これだけで事故は起きません。しかし、絶妙なバランスで現場が保っていたのは確かで、そうした希望的観測の下、見逃されてきた小さなヒビ割れが沢山入った地盤に、大きな負荷がかかった場合、それは足元から大きく崩壊することとなります。

 

それを後から言うのは簡単です。

 

なにせ、これは2010年にメキシコ湾で起きた「人災」に基づく話なのです。つまり「実際に起きた」話なのです。震えが止まりません。

 

安全第一。

 

見応え十分です。

 

バーニング・オーシャン』2017年4月21日(金)より 全国ロードショー

 

ブログ開設してみました

どうも、シネマ座です。

 

これまで映画の感想をだらだらツイッターに流してきたものの、いざ読み返そうと思ったら捜索が大変だったのでブログにまとめる試みをしてみようと思います。

 

よしなに。

f:id:cinemaza:20170820021921j:image